0172-29-2800
9:00〜17:00 (定休日:土日祝)


生命保険は、マイホームにつぐ高価な買い物です。




本当に必要な保障を算出してみましょう。

適正な保障を準備することが可能となります。

保険料の負担が軽くなるかもしれませんし

保障の追加が必要かもしれません。

いま加入している保険を整理し、分析してみませんか。




 

   月々のお支払い3万円で、 合計  720万円     
   月々のお支払い5万円で、 合計1,200万円    
   月々のお支払い7万円で、 合計1,680万円     



毎月(毎年)の払込保険料をご存知ですか。  
 
保険金額は多すぎませんか。それとも、不足していませんか。

”公的年金”を考慮して、保険に加入されましたか。

”住宅ローン”を考慮して、保険に加入されましたか。

入院時の自己負担費用は賄えますか。

【参考】入院1日あたりに必要な保障額(1日平均)男性12,800円 
                     女性 9,800円
(生命保険文化センター「生活保障に関する調査」)



ひとつでも不安な点があれば
『生命保険診断』をおすすめします!



Welcome ワーク保険設計ヘ
 

保険の目的を教えてください。

家族の保障・老後の保障 ・入院保障 ・相続対策 ・介護保障 

 

家族や簡単な質問にお答えください

・公的年金を考慮して分析します。
  

        1
 あなたの保険証券をご用意ください。

忘れている保険はないか。
2

 保険リストや保障グラフを作成します。

保険内容が一目で把握できますか。
3



 あなたの保障充足度を分析します。  

保険金額はあなたの目的を充足していますか。
あなたの保障はいつまで続きますか。
月々いくらの保険料を支払っていますか。
払込保険料総額はいくらになりますか。
4


 ご希望により、ライフプランに合わせて保険を見直します。

必要保障額が把握できたので、適正な保障を準備できます。
子どもの成長やご自身の退職など家族のライフサイクルに
合わせて保障額が変わります。定期的に見直しましょう。

                        
  公的年金試算サービスも同時受付中です。

  お気軽にお申しつけください。


  ひとつでも不安な点があれば

  『生命保険診断』をおすすめします!








有限会社ワーク保険設計

Copyright(C)2004.WorkInsurancePlan.Co,Ltd.AllRightsResarve



Updata 2025−6. 14:40:02